INTERVIEW

医療現場を支えるシステム導入。
安定の環境で成長できる。

SE
係長

2019年中途入社 30代R.A

趣味
グルメ巡り
SE
係長

2019年中途入社 30代R.A

趣味
グルメ巡り

放射線技師向けの富士通製品を中心に、病院向けのシステム導入や運用保守を担当しています。主に、診断RISなどのパッケージ製品を扱っています。
導入時には、設計から製造、テスト、運用サポートまで一通り担当。必要に応じてカスタマイズが発生することもあります。病院側も専任の担当者を立ててくれるのことが多いので、スムーズに進めやすいですね。
また、部下5~6人のマネジメントも行っていて、チーム全体でお客様をサポートできる体制を整えています。

この仕事のやりがいは、やっぱり「長く関わるお客様の成長を支えられること」ですね。特に、1年目から対応していた病院で、今年5月にシステムのリプレイスを経験しました。導入当初から担当していたので、病院の先生やスタッフの方々とも関係ができていて、「〇〇さんが対応してくれてよかった」と言われたときは、本当に嬉しかったです。自分たちのサポートが現場で役立っていると実感できる瞬間が、この仕事の醍醐味ですね。

総合病院向けのシステム導入には、大規模なリプレイス対応がつきものです。7~8年ごとにハードの老朽化が進み、更新作業が発生します。システムの入れ替えは病院全体に影響するため、ゴールデンウィークなどの連休中に対応することも少なくありません。大規模病院ほど関係者が多く、プレッシャーを感じる場面もありますね。ただ、その分、導入作業が完了したときの達成感は格別です。

朝は湯島のオフィスに出社し、まずはメールチェック。そこから導入作業や保守作業に向けた準備や調整を進めます。お客様の要望に合わせたシステム設定を行い、問題がないか確認しながら作業を進めます。
帰宅後はスーパーで買い物をして、家でゆっくりご飯を食べるのが日課です。休みの日は外出してリフレッシュすることも多く、ワークライフバランスはしっかり取れています。

オフィスが綺麗で、働きやすい環境ですね。設備も整っていて、気持ちよく仕事ができています。

それから、社内の雰囲気もいいですね。長く働いているメンバーが多く、みんな接しやすいので、業務の相談もしやすいです。たまに仕事終わりにご飯を食べに行くこともあって、会社の近くの中華料理屋や、東大の近くにある飲食店なんかに行くことが多いですね。仕事だけでなく、ちょっとした交流ができるのも、この会社のいいところだと思います。

募集要項募集要項募集要項募集要項

ページトップページトップ