医療事務の経験も活かして、
お客様から信頼される
2019年中途入社 30代Y.Y
2019年中途入社 30代Y.Y
前職では医療事務として総合病院でレセプト業務などを担当していました。慢性期の病院では残業も少なく働きやすかったのですが、その後異動になった急性期の病院では業務量が増え、月60~70時間の残業が続く日々に。入院担当として二人分の仕事をこなしていましたが、この状況が続くのは厳しいと感じ、転職を決意しました。また、病院以外の世界で新しい経験を積みたいという思いもありました。
エヌコムを選んだ決め手は、面接で訪れた事務所の明るい雰囲気です。一般企業らしい環境に魅力を感じ、『ここで新しい挑戦ができるかも』と思いました。面接で社長やSE部長と話した際も、親しみやすさを感じました。
現在はプロジェクトの忙しい時期に残業が月40時間を超えることもありますが、好きなタイミングで休める環境がありがたいです。観劇やテレビ鑑賞など、自分の時間も楽しめるようになりました。
病院やクリニックでのシステム導入作業と、操作説明や問い合わせ対応などインストラクター的な業務を担当しています。既存のお客様には、システムの操作方法を説明したり、問い合わせに答えたりするのが主な仕事です。お客様のITリテラシーに合わせて話し方を変えることもあり、1日の半分以上はお客様とコミュニケーションを取っています。医事会計の仕事は人と話すことが中心なので、専門的なSEの知識がなくても大丈夫ですが、丁寧な説明が求められる場面が多いですね。
新規のお客様に対しては、富士通のシステムを導入してもらえるよう、説明や打ち合わせを行います。導入プロセスでは、約3カ月間密に関わることもあり、信頼を築けると大きなやりがいを感じます。大変な部分もありますが、その分、導入後に満足感や達成感を味わえる仕事です。
IT未経験で入社しましたが、仕事はOJTを通じて覚えていきました。先輩と一緒にプロジェクトに回りながら、OSのセットアップなどを実際にやりながら学びました。最初は右クリックが限界というレベルだったので(笑)、現場で手を動かしながら覚えるスタイルが自分には合っていたと思います。
自分でテキストを使って勉強するよりも、実際にやってみることでスキルが身についていくのを実感しました。この仕事では、SE的な知識があると役立ちますが、未経験でも問題ありません。分からないことがあれば自分で調べて解決する姿勢が大事です。
お客様から信頼されていると実感できる瞬間です。新しいシステム機能を導入した際に問題が解決したり、使いやすくなったと感謝されたりすると、『自分が役に立てたんだな』と嬉しくなります。
また、システムの更新作業にもやりがいを感じます。特に、複雑な更新を無事に導入できたときには、自分自身がレベルアップしているような感覚があります。とはいえ、システムをすべて理解するのは本当に難しいので、毎日が勉強の連続です。でも、そのおかげで成長を実感できるのが、この仕事の面白さだと思います。
今年から係長に昇進し、課長も新たに加わったことで、これまで少しふわっとしていた組織の雰囲気が少しずつ形になってきたと感じています。これからは、課全体の組織力をどう高めていくかを考えながら取り組んでいきたいですね。
特に、後輩たちが成長していく姿を見るのが楽しみです。一課として会社の中でしっかりと役割を果たせる組織にするために、自分ができることを全力でやりたいと思っています。
入社してくれる方には、『やりたい!』という気持ちを持って入ってきてほしいですね。なんとなくで入ると、すべてがなんとなくになってしまうので、前向きな意欲を持った人と一緒に働きたいです。
株式会社エヌコム
本社・サポートセンター
〒113-0034
東京都文京区湯島4-1-11 南山堂ビル4階・2階(受付)
北関東営業所
〒370-0849
群馬県高崎市八島町70 ラ・メルセ4階
Copyright © NCOM Corp. All Rights Reserved.